2023-07-30
スマートフォンやタブレットなど、さまざまなデバイスを充電するために必要なUSBケーブルは、種類や長さ、性能などによって違いがあります。そのため、自分の使い方に合ったUSBケーブルを選ぶのは簡単ではありません。今回は、USBケーブルの種類や特徴、おすすめの商品をご紹介します。高速充電やデータ転送ができるUSB-Cケーブルや、複数の端子に対応するマルチケーブルなど、便利なUSBケーブルがたくさんあります。最適なUSBケーブルでデバイスの充電や接続をスムーズにしましょう。
CIO
ケーブルをぐしゃぐしゃにしても解きやすい点とL字になってるためMacBook Proに挿して使用しても邪魔にならない点がGOOD👍
L字型だと狭いテーブルでも場所を取らないので外出先で充電する時はこのケーブルばっかり使ってます🙌
ブラックの1mを購入! L字だと狭いカフェカウンターでも使いやすいので助かります🙌
Anker
USB-C & USB-Cのケーブル買いました!かわいいカラーが多いのが助かる。種類ごとに色分けして使う予定😄
ストレス軽減🥹 ケーブルが柔らかくて絡みにくい!
これに無印のケーブル収納を
通用
さまざまな種類の充電ケーブルをこれひとつで!旅行に持ってくと超便利!
これ一つでさまざまな充電に対応!旅行の時とかに持って行くと超便利!
CIO
100w対応だからなんでもいける!
CIO
L字型なので狭いカフェのテーブルでも使いやすいケーブル。シリコン素材なので絡まりにくいのも◎
CIO
ケーブル内蔵モバイルバッテリーSMARTCOBY Pro CABLE専用の取り替え用Lightningケーブル。iPhoneしか持ち歩かないときはこっちを付けてます🙌
Dyplay
マイクとiPhoneを繋げるときに使用してます! トラブルもなく、使いやすいです✨
首佩
充電しながらW数を表示してくれる!
Anker
ハブの給電に使ってます!
Anker
シリコンでいつもサラサラ最高です
Anker
充電器に合わせてケーブル性能も上げる必要有り。
Anker
爆速充電ができるUSB C to USB Cケーブル🥳
Anker
最強ケーブル。100W給電、最大8Kの映像出力対応でデータ通信も爆速。これさえあれば安心の1本
Anker
意外とthunderbolt ケーブルって持ってない
CIO
大は小を兼ねる、と言うけど、 必要のない長さのケーブルを持ち歩く必要なし。 ということで 電源環境が近くにある時はこれくらいでOKと言われがちな長さが0.5mですが、 CIOさんから0.5mのケーブルが発売されたので購入。 いつもは黒ばかり選ぶぼくですが、 今回はCIOさんのコーポレートカラーである紫を選択。 発色よし、使いやすさよし、オススメよし