2023-07-30
ボディソープは毎日の入浴に欠かせないアイテムです。しかし、ボディソープにもさまざまな種類や特徴があります。今回は、人気のボディソープの中からいくつかご紹介します。肌に潤いや栄養を与えるものや、香りや泡立ちが良いもの、天然由来の成分や無添加のものなど、肌の状態や好みに合わせて選べるものがあります。ボディソープの新たな魅力を発見し、自分に合ったものを見つけてみませんか?
Ideaco (イデアコ)
ideacoのペーパーホルダー! 壁に貼れるからペーパーをサッと取り出すことができるよ〜
無印良品
ウェットティッシュケースはこれ! ワンタッチで開くからノーストレス🥺
マスクケースにしてます! 片手で使えてラクちん🙆♂️
Ai collection(アイコレクション)
生活感が消える( ¨̮💪) 詰め替えも簡単!
Sarasa design
こちらのシリコン蓋が統一感あってオススメ! 色も4色で家に合わせて選べます! 中も乾かないです。
山崎実業(Yamazaki)
ティッシュ箱は生活感が出るので、色々探してソファの下に置くのにぴったりなリンを使っています。取り出しやすくて入れ替えも簡単。ソフトタイプのティッシュを入れて使っています。
Semi
家ではこれの白を使ってます✨
FUNDE-ROD
食洗機に付けたいのであえてのホワイトを購入! キッチン近くのティッシュがしょっちゅう洗い場に丸ごと落ちてくるのでこのケースでそれを阻止したい。頼むで
山崎実業(Yamazaki)
大好きな山崎実業! デスク裏に貼り付けて、すっきり快適! ティッシュがなくなるだけで、生活感がなくなるのはなぜなんだろう? ※箱ティッシュは入りません。ソフトケースのものに使いましょう。
DUENDE (デュエンデ)
洗面所のティッシュケース 場所も取らないし形もよし
ブナコ(BUNACO)
曲線美がまさに芸術的。少し出し入れが手間ではあるけど、柔らかいタイプのティッシュと共に長く愛用中。来訪者に褒められるおしゃれティッシュケース。
Ai collection(アイコレクション)
生活感が出ないオシャレなティッシュケース マットな質感がたまらなくいいです
sarasa design
縦型のアルコールティッシュの詰め替え容器 めちゃくちゃ愛用してます。 ホワイト、グレー、チャコール、ブラックと4色あるよ
104Lab.(ジュシラボ)
ティッシュの取りやすさにまず感動します。 詰め替えも簡単で、上の蓋をとって ティッシュをぼん。これで終わり^_^
山崎実業(Yamazaki)
キッチンで使ってるペーパーホルダー マグネット付きだから冷蔵庫にもピタッと✨
アッシュコンセプト (h concept)
洗面所で使用。場所を取らず、見た目もヘンテコな形で可愛い。