2023-07-30

髪の毛のケアに欠かせないシャンプーとコンディショナーですが、どんなものを選べばいいのか迷ってしまうことはありませんか?実は、シャンプーとコンディショナーは、同じブランドやシリーズのものをセットで使うことで、より効果的に髪の毛をケアできるのです。今回は、シャンプーとコンディショナーのセットの種類や効果、使い方や選び方などをご紹介します。シャンプーとコンディショナーのセットを使えば、髪の毛はもちろん、頭皮や肌にも良い影響があります。シャンプーとコンディショナーのセットで美しい髪の毛を手に入れましょう。
Olaplex オラプレックス

オラプレックスのシャンプーリンス! サロン級の洗い心地👍
DROAS(ドロアス)

量が多いくせに髪の毛が細くて絡まりやすい髪質なんですが、これを使い出してから髪の毛が絡まりにくくなりました。泡立ちが少し悪いのが難点ですが、次の日までほんのりと残る香りが良い匂いなのと、ライン使いすると髪の毛にツヤ感を出してくれたのでしばらくリピするつもりです!
ノーブランド品

韓国で一番最初にウォータートリートメントを販売した、セブン。 韓国では後天的脱毛してしまう女性が多く、本国では育毛トリートメントとして大人気。 髪の毛に栄養ではなく、ウォーターテクスチャーにしたことによる頭皮に栄養を与えて美しく髪の毛を生やす、育てるメカニズム。 様々なウォータートリートメントを試しましたが、セブン以上にサラサラかつ髪の毛がしっかり整うトリートメントはありませんでした。 このトリートメント使用してから、髪の毛を褒められなかった日はありません。 髪の毛が美しいだけで、一気に垢抜けます。
BOTANIST(ボタニスト)

ボタニストの新作シャンプー&コンディショナーが安くなっていたのでお試し購入!
BOTANIST(ボタニスト)

少量でも泡立ちよく、使い勝手がいいです。 BOTANIST、昨年からいくつか種類変えて試しているのですが、今のところこれに行き着いています♨️
ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック)

プライムデー先行セールでお安く買える✨
イイスタンダード(E STANDARD)

Good ●香りも頭もスっキリ スースーするし美容液配合だから頭皮にも良さそう! Bud ●価格高め
BOTANIST(ボタニスト)

☆購入前 気になってるけど、ちょいとお高い…
THERATIS by mixim

しばらく使うとよくまとまるようになる気もする