logo

【2023年最新版】オシャレな人が選ぶ、人気の自撮り棒6選

2023-07-30

article

自撮り棒は、スマホやカメラで自分や仲間と一緒に写真を撮るときに便利ですが、種類や機能が多くて選ぶのが難しいですよね。そこでミーセルマガジンでは、自撮り棒の選び方や使い方をご紹介しています。自撮り棒は、伸縮や角度調整、リモコンや三脚などの機能によって特徴が異なります。また、自分のスマホやカメラに合わせてサイズや重量を確認することも大切です。自分にぴったりの自撮り棒を見つけて、楽しく素敵な写真を撮りましょう。

01

Ulanzi Bluetooth スマホグリップ スマホシャッター カメラグリップ スマートフォンホルダー 持ちやすい 自撮り用 スマホホルダー リモコン付き 取付可能 三脚アクセサリー 1/4インチネジ 一眼/iPhone12 /Android/Pixel/Galaxy S20全機種対応

VIJIM

商品画像

iPhone13Proにケースを付けたままでも使える撮影用のスマホグリップ。Bluetooth対応のシャッターボタンがついていてこれがまた便利です🙌📸

icon

Rebecca Miyama / ミヤマレベッカ

ケースを付けた状態のiPhone14Proにも使えるスマホグリップ。遠隔シャッターと三脚穴がついてるのでめちゃくちゃ使いやすい!

icon

Rebecca Miyama / ミヤマレベッカ

02

OBSBOT ME スマホ 三脚 自動追跡 遠隔撮影 自動追尾マウント 動画撮影 ホルダー スタンド スマート 雲台 ジェスチャー操作対応 持ち運びに便利 収納袋 付き ライブ配信 自撮り

OBSBOT

商品画像

撮影対象を追尾してくれるスマホスタンド。音も全然うるさくない。対象のロック&解除は簡単なハンドジェスチャーでOK。旅行やレジャーにも便利。

icon

きんぐ │ 頑張らなくてもイイ暮らし

03

Ulanzi スマートフォンホルダー 最新型 スマホホルダー 三脚 Bluetoothリモコン付き 人間工学設計 スマホグリップ 化粧鏡付き 取付可能 旅行 写真 動画を撮る 1/4インチネジ 一脚 三脚 自撮り棒 iPhone Androidに対応 日本語取扱書付き

Ulanzi

商品画像

自撮りも簡単なミラー付きのスマホホルダー。遠隔操作できるシャッターボタンがついているので、三脚に置いて遠くからの撮影もかんたん! しかもシャッターは充電式で、充電ケーブルもグリップ内に収納できるのが◎

icon

Rebecca Miyama / ミヤマレベッカ

04

Velbon(ベルボン) スマホ三脚 自撮り棒 Coleman(コールマン) セルフィースタンド ホワイト OTH-AB402WT ワイヤレスリモコン付属 iPhone13 iPhone12 iPhone11 Android&iPhone 対応 302649 セルカ棒 ミニ三脚 テーブル三脚 WEB会議に

ベルボン

商品画像

スマホ三脚。 絶対に白が欲しくてこちらにしました。 かなりコンパクトになるので収納時場所を取りません。

icon

apartment301

05

hohem Go 自動追跡ホルダー 自撮り雲台 水平360°/前後30°回転顔追跡ホルダー 手のポーズでコントロール AppとBluetooth不要 USB充電式2000mAh大容量バッテリー 1/4ネジ穴 スマホ/タブレット対応 AI自動追跡電話ホルダー セルフィー/Vlog/生放送/会議/ビデオ通話に最適 白

Hohem

商品画像

追跡しながら撮影出来る なんか愛着が湧く不思議なアイテム✌️😉✌️ 👌で追跡開始!✋で追跡終了! フル充電で10時間もつし🔌🔋 配信や動画撮影、モニター会議に役立つ可愛いやつです🤖

icon

メリオ💙🍼

06

自撮り棒 MACOO 安定感満点 スマホ 三脚 リモコン付き じどりぼう 360°回転 セルカ棒 iPhone Android対応 スマホスタンド カメラ 三脚/一脚兼用 コンパクト 110cm&7段階伸縮 折りたたみ セルフィー/撮影録画/生放送/動画鑑賞に最適 敬老の日 プレゼント

MACOO

商品画像

・自撮り棒にも三脚にもなる優れもの ・Bluetooth対応のリモコンつき 三脚も安定していて、長さも最大110cmまでと幅広い! リモコンでiPhoneのシャッターを押せるので家族で写真を撮るときにも大活躍してます。 価格も安くてコスパ抜群!

icon

ガンモの部屋【いいモノたくさん】

ピックアップ

Description

miiselには本当におすすめしたいアイテム、お気に入り、愛用品が集まっております。
miisel magazineは、そのmiiselで人気のアイテムを実際に使用している人のコメントと一緒にご紹介しています。

instatwitterapp