2023-07-30
今回は、miiselで人気の哲学と思想の本の中からいくつかご紹介します。古代ギリシャから現代までの西洋の哲学や、東洋の仏教や道教などの思想など、それぞれの魅力を愛読者のコメントとともにお伝えします。哲学と思想で、毎日の生き方や価値観を楽しくしませんか?
永井玲衣
「哲学」は考えても 答えがひとつじゃなくて 大人になると 考えてもわからないことは 考えなくなってしまう たまには本の力を借りて あーでもないこーでもないと 考える時間を持つのも良い☺️ #水中の哲学者たち #永井玲衣さん #ふたり暮らし #2人暮らし #ふたり暮らしインテリア #本が好き #読書好き # 読書記録 #本のある暮らし #本のある生活 #日々のこと #日々の暮らし #暮らしを楽しむ #暮らしの記録 #衣食住
優しくしなやかに哲学
神崎 恵
絶対買うやつ! 他の本も買ったのですが わかりやすいし楽しく読める美容本♡
岸見 一郎
『嫌われる勇気』で語りきれなかったアドラーの考えをまとめた1冊です。 嫌われることは不幸せ? 幸せになるとはどういうこと? 勇気があれば幸せになれるの? という、当たり前すぎて考えたことのないことを考えてみませんか?
ビル・パーキンス
必要なモノやコトには投資を。 お金の使い方が変わる一冊です。 とても大好きな本。
河合 隼雄
じんわりこころに効いて、気持ちがふっと軽くなる。頑張っている人に読んで欲しい本。
松浦 弥太郎
25歳の時に読んだけどもっと早く読めばよかったと後悔した本
三木 那由他
コミュニケーションについて
山口 周
結局は世の中の大事な事って哲学で学べるんじゃないか?と思って手を伸ばした一冊。 中でもロゴス・エトス・パトスが今でもしっくり来てる言葉。