2023-07-30
乳液やクリームはスキンケアの最後に使うアイテムですが、その役割や効果はさまざまです。今回は、人気の乳液やクリームの中からいくつかご紹介します。肌の水分と油分のバランスを整えるものや、肌にハリや弾力を与えるもの、エイジングケアに効果的なものなど、肌の状態や目的に合わせて選べるものがあります。乳液やクリームの新たな世界を探求し、自分に合ったものを見つけてみませんか?
VT COSMETICS
ジェルクリームなんだけど 乾燥肌にはまじで最高! うるもち肌になる!
今はこれでずっと安定してます
イニスフリー(innisfree)
・サイズが小さいので持ち歩きも👍 ・ちょっと使うだけで肌サラサラになる ・匂いがキツすぎない ・定期おトク便対応 先日のプライムデーで韓国コスメを初めて買いました。スクリュータイプの入れ物に入っているので、ポーチが汚れてしまうことも無さそう😃
美容系YouTuberの宮永えいとさんの紹介で購入。定期おトク便が1個¥515とお得だったので、こちらで2個購入。これで顔のテカリとおさらばできるはず。
I'm From
肌の調子がなんだか良くない…という時に使うと、もちもちになって生き返ります!刺激がなく、超敏感肌の方でも安心して使えると思います。
Megさんの投稿を参考に🍀
トゥヴェール
ベタつかないのに少量で保湿完璧
キュレル
体が濡れたまま塗れる保湿クリーム🛁え、最強では?ワンオペ風呂で自分のケアできないままたちに全力で推す!!!!! ノズルとフックもついてくるからお風呂場に吊り下げてワンタッチでささっと塗れるよ😭❤️♨️
ユースキン
使い続けて3年目、、香り✖️テクスチャー△ だけど、これがないと冬は越せないってほどの 保湿力でもう手放せません😫 今まで人にオススメしてハズレたこと1度もない!名品ですね☺️
私はほぼこれで出来ている。全身これ。冬場なんか乾燥知らず。しっとりすべすべ。
KIEHL'S(キールズ)
保湿力が高いのに塗ってみると ベタベタしないです。 これを塗っていた時は乾燥知らずでした✨
アクアレーベル(AQUALABEL)
見た目のシンプルさも値段もテクスチャも大好きです。
ミノンアミノモイスト
超ゴッドハンドのエステティシャンに肌みてもらったら結局これと。わたしの肌にあってるって話だけど、やっぱり美容は値段でもブランドでもないんだよね。いかに自分の肌にあうものを選ぶか。
ETVOS
ヒト型セラミドが5種類も高濃度で入っていて水分量を保ってくれます◎
Dプログラム(d program)
保湿されるけどベタつかないところがお気に入り。夜に使用しています🌱
Lov me Touch ラブミータッチ
インスタで話題の美容外科の先生のコスメ まずはこれから挑戦! 結構強めで、ワンプッシュが精一杯🙏 2.3日がっつりつけてたら皮むけ気になりすぎて 乳液足して薄めるくらいが自分にはちょうどよかったです! 1週間くらいでツルッとした感じ! ラインで揃えてみようかなぁ🥰
オルビス(ORBIS)
無香料で保湿もしっかりと◎ リピートしやすい価格も魅力的です。
ALBION(アルビオン)
とにかく保湿される◎
ヴェレダ(WELEDA)
晩年乾燥肌で、色んな保湿クリームを 試しましたがこちらが1番保湿力が高く 持続性もありました! クリームって塗ってすぐはしっとりしてるけど 翌朝にはカピカピ。。。ということが多いのですが このクリームは、翌朝までしっとりしてくれます✨ こっくりとした硬めのクリームなので 手の甲に出したら少し練って柔らかくしてから 全顔に広げています♫