logo

【2023年最新版】オシャレな人が選ぶ、人気のLED電球8選

2023-07-30

article

LED電球は、省エネや長寿命などのメリットがあるアイテムです。そのため、自分の好みや照明の目的に合ったLED電球を選ぶのがおすすめです。今回は、人気のLED電球の中からいくつかご紹介します。色温度や明るさ、形やサイズなど、それぞれの特徴を愛用者のコメントとともにお伝えします。LED電球で、毎日の暮らしを楽しくしませんか?

01

Nanoleaf(ナノリーフ) Shapes Hexagon (シェイプス ヘキサゴン) 9枚入り スターターパック スマートライト ゲーミングライトパネル LEDライト 1680万色 RGBCWマルチカラー 広配光 電球色・昼白色対応 調光調色 六角形 壁設置ライト 簡単取付 Alexa / Google Home / HomeKit 対応【公式】

ナノリーフ(Nanoleaf)

商品画像

壁に貼ったり机に敷いたりしてます。 部屋の雰囲気一気に変わるのでおすすめ!

icon

くさなぎ

02

SwitchBot LED電球 スマートライト Alexa スマートホーム - スマート電球 E26 スイッチボット 調光調色 広配光 800lm 60W形相当 電球色・昼白色対応 RGBCWマルチカラー 1600万色 間接照明 Google Home IFTTT イフト Siri SmartThings LINE Clovaに対応(2個パック)

スイッチボット(SwitchBot)

商品画像

ペンダントライトにはこの電球つけてオンオフしてます💡

icon

sho.ko

03

【Amazon限定ブランド】Amazon Alexa認定 LED電球 60w形相当 調光調色 口金 E26 Amazon Alexa Google Home 対応 TV2C-A60 Smart Here

Smart Here

商品画像

スマート電球にもクリアはある💡声とスマホで操作できるのは超便利✨

icon

io

04

TP-Link Tapo アレクサ 対応 スマート LED ランプ 調光タイプ マルチカラー E26 800lm 電球色 Echo シリーズ/Google ホーム 対応 追加機器不要 3年保証 Tapo L530E/A

TP-Link

商品画像

Wi-Fiに直接接続できるスマート電球! tapoシリーズは白熱灯の方もあるけど、こっちは赤、青、黄など様々な色に変えれます! お部屋に彩りを感じたい人はこっち!

icon

ガンモの部屋【いいモノたくさん】

アレクサ連動のスマート電球にしたら生活が変わる✨調光はもちろん色も変えられるからシーンに合わせてチェンジ!

icon

io

05

Nanoleaf(ナノリーフ) Elements Hexagon (エレメンツ ヘキサゴン) 7枚入り スターターパック スマートライト 木目調 インテリア照明 LEDライト 広配光 電球色・昼白色対応 調光調色 六角形 壁設置ライト 簡単取付 Alexa / Google Home / HomeKit 対応 【公式】

ナノリーフ(Nanoleaf)

商品画像

部屋のアクセントになってお気に入り

icon

あや/シンプルな暮らし IG1.8万人

06

Philips Hue ホワイト スターターセット(電球色) |2700K E26スマートLEDライト2個+ブリッジ1個 |【Amazon Echo、Google Home、Apple HomeKit、LINEで音声コントロール】

フィリップスヒュー(Philips Hue)

商品画像

スマートライトで照明を自動化。 一つはイサムノグチのAkariの中に。 もう一つはトイレに使ってます。

icon

apartment301

07

Philips Hue(フィリップスヒュー) スマート電球 E26 100W形相当 LED電球 Alexa対応 昼白色 電球色 照明 ライト ランプ 調光 Echo Google Home Siri 【日本正規品】 ホワイトグラデーション Bluetooth+Zigbee 1個入り

フィリップスヒュー(Philips Hue)

商品画像

家のライトはほぼHUEにしました。使う部屋に応じてW数の確認は必須です◎ スマホで調光、外出時はオートで消灯、スケジュール機能で光を使って起きる。めちゃくちゃ便利です。フルカラーも1度使ってみたい…

icon

yukiss421

08

TP-Link Tapo スマート LED ランプ 調光タイプ 電球色 E26 800lm Echo シリーズ/Google ホーム 対応 追加機器不要 3年保証 Tapo L510E/A

TP-Link

商品画像

電球単体でWi-Fiに接続できるので、スマートリモコンなどと連携する必要もなく、初心者でも導入しやすいです。 もちろん、Alexaなどと連携させれば音声操作も可能です。 スマートホーム化の第一歩としてオススメ!

icon

ガンモの部屋【いいモノたくさん】

ピックアップ

Description

miiselには本当におすすめしたいアイテム、お気に入り、愛用品が集まっております。
miisel magazineは、そのmiiselで人気のアイテムを実際に使用している人のコメントと一緒にご紹介しています。

instatwitterapp