logo

【2023年最新版】オシャレな人が選ぶ、人気の排水口水切りカゴ10選

2023-07-30

article

台所の水切りに便利な排水かごは、さまざまな種類があります。そのため、サイズや形、素材などによって使いやすさや清潔さが変わります。今回は、排水かごのメリットやデメリット、おすすめの商品や使い方のコツなどをご紹介します。排水かごを使って、台所を快適にするために、ぜひ参考にしてみてください。

01

洗面台 ごみ受け パンチング ゴミ受け 18 – 8ステンレス 排水溝 ゴミ受け ステンレス製 排水カゴ 持ち手付き はいすいこう 塵受け 洗面器排水口用 ヘアキャッチャー 排水口サイズ:3.5-4.5cm (Sサイズ(適用寸法:3.5-4.5cm))

Gaidoh

商品画像

毎日目詰まりする100均のゴミ受けに耐えかねて買い替え なんでもっと早く変えなかったんだろうと思うくらい目詰まりしない! プチストレスから解放されました◎

icon

marina

02

オークス レイエ 排水口 ゴミ受け ネットホルダー 掃除が楽になる グレー 日本製

オークス

商品画像

排水口の掃除が楽になるゴミ受け。市販の水切りネットをつけて使います。

icon

森の家

03

ガオナ これエエやん シンク用 ステンレス製ゴミカゴ 排水口のゴミ受け (錆びにくい 汚れにくい 衛生的) GA-PB010

GAONA(ガオナ)

商品画像

以前使っていた排水カゴに戻しました。 1年前に今話題になっている 排水口のサイズに切ってネット掛けて使用する 商品を購入して使っていましたが、ネット買い替えが面倒くさくなり、元の状態に戻しました。 ガオナ これエエやん シンク用 ステンレス製ゴミカゴ 排水口のゴミ受け (錆びにくい 汚れにくい 衛生的) GA-PB010

icon

hina

04

洗面器排水口用 洗面台 パンチング ゴミ受け 18 – 8ステンレス鋼 2個組 排水口サイズ:3.5-4.5cm

Zthluyc

商品画像

お風呂場に設置したステンレスごみ受けが良かったので洗面台にも設置したのですが、サイズが合わなくて思っていた位置よりもかなり奥にジャストフィット。でも水はけもいいし、滑らないし、ゴミも捨てやすくて、商品としては最高です。サイズはちゃんと確認してから購入してください!

icon

JK DECOR|本当に使い続けているモノ

05

キッチン用 浅型 ゴミ受け パンチング太郎 L 17791

RアンドM(アールアンドエム)

商品画像

これにしてから掃除のハードルだだ下がり…! 掃除サボりがちでもカビの生えにくいしヌルヌルにならない! プラチックのものとは比べ物になりません😇 ズボラには絶対これ笑

icon

おりん

06

高儀 WATER AREA 流し台純銅パンチングゴミ受け 大

髙儀(Takagi)

商品画像

キッチンの流しに設置したこちら。この銅のゴミ受けに変えてから,中のヌメりが減少!お掃除がすごく楽になりました✨ 銅製なので黒ずむこともありますが,クエン酸などで簡単にお手入れできます◎

icon

kaori

07

貝印 KAI パンチング 排水口 ストレーナー 13cm New Cook Day 日本製 DF1474 シルバー

貝印(Kai Corporation)

商品画像

リクシルのお風呂ですが、こちらにしてから髪の毛もしっかりキャッチしてくれるしヌメリも少なくなりとてもお掃除しやすくなりました♪

icon

megumi

08

洗面器排水口用 洗面台 パンチング ゴミ受け 18 – 8ステンレス鋼 排水口サイズ:3.5-4.5cm

Zthluyc

商品画像

セリアのパンチングが、水が流れるのが遅くて穴の多いこちらにチェンジ。

icon

きんぐ │ 頑張らなくてもイイ暮らし

09

ユニットバス ステンレス 洗面台 排水口 ゴミ受け ゴミ受け ユニットバス用 洗面台 適用ヘアキャッチャー 口径: 7.6-10.2 cm

Zthluyc

商品画像

お風呂の排水口のゴミ受けはこれを使っています。ゴミがからみにくく捨てやすいです。

icon

森の家

10

SANEI ユニットバス用ヘアーキャッチャーくるっポイ 排水口用 髪の毛集まる ポイッと捨てる ロック式 PH397

SANEI(旧社名:三栄水栓製作所)

商品画像

カチッとハマるから他製品より信頼性抜群!

icon

もりし

ピックアップ

Description

miiselには本当におすすめしたいアイテム、お気に入り、愛用品が集まっております。
miisel magazineは、そのmiiselで人気のアイテムを実際に使用している人のコメントと一緒にご紹介しています。

instatwitterapp