2023-07-30
パソコンデスクは仕事や勉強に欠かせないアイテムですが、種類や素材によって使い方や特徴が異なります。今回は、人気のパソコンデスクの中からいくつかご紹介します。木製や金属製のパソコンデスクは丈夫で長持ちしますが、重くて移動しにくい場合もあります。一方、プラスチック製や折りたたみ式のパソコンデスクは軽くてコンパクトですが、安定感や耐久性に劣る場合もあります。パソコンデスクの種類や特徴を知って、自分の作業スタイルに合ったものを選んでみませんか?
サンワダイレクト
このデスクにモニターを3枚ならべてます。 シンプルな白のデスクで広くて使いやすい!
FLEXISPOT
作業中にスタンディングできるのはやはり優秀。高さの記憶機能やデザインも素晴らしい。
- 座りっぱなし防止 - 自分に合った高さに調整して使える
仕事の効率が爆上がりしました。大満足です!
在宅ワークの必需品。コスパ◎
Bauhutte(バウヒュッテ)
もう何年も使っているお気に入りのブラックデスク。昇降は自動ではなく手動なのでご注意を!
FLEXISPOT
初めて昇降式のデスクを購入しましたが、シンプルな構造なので思っていたよりも組み立ては簡単でした。ただ電動ドライバーが必要なので、事前に準備が必要です。 音も静かなので、買って良かったと感じています。
市場(Marche)
デスクチェア欲しいな🙌
FLEXISPOT
私の持ってるモデルの脚の形違い! セールでかなり安くなってる、、
Radlove
追い詰められたら立つ
LOWYA
L字のデスク! L字は向きを変えることができるので、お部屋の間取りに合わせる事ができます! コードの穴も付いてるので、スッキリまとめる事ができておすすめです★
サンワダイレクト
シンプルな白デスク🍀 モニターアームなどクランプ式のアイテムを取り付けやすい構造になっているのが◎
IKEA (イケア)
机デカい、安定感神、モニター3台置きOK。 昇降式デスクの方買えば良かったと、いまでは後悔。
山善(YAMAZEN)
昇降式デスクと併用。 身長170cm以上は高さが足りないかも。
GIBBON MOUNTS
電動昇降式デスクが高すぎて購入できない用。 外付けの昇降デスクで、高さを手動で変える。 下段のキーボード置く所で筆記するとグラグラする。ぐらぐら許せねえって奴はIKEAのクソ高昇降式デスク買え!!!!!